モータースポーツ

爆速で走るバイクやレーシングカーに賭ける

モータースポーツと言われてもピンとこなくてもF1(フォーミュラ1)と言われたらイメージが湧く人がほとんどかと思います。エンジンを搭載した車両を用いて競い合うスポーツ全般を指してモータースポーツと分類されています。なので、車やバイクが対象となります。自転車はエンジンを積んでいないので競輪などは枠から外れます。

最も有名なのは先ほどにも上げたF1(フォーミュラ1)で、ブックメーカーとしても、その知名度とレースの開催頻度なども相まって一番人気があります。他にもバイクレースのMotoGPや、耐久レースやドラッグレースなどもブックメーカーで様々なオッズで楽しませてくれます。

とんでもない速さで走るレーシングカーやバイクなどが熱いモータースポーツですが、24時間耐久など、チーム力と車両の耐久性が物を言うレールなどもあり、楽しみ方は多岐にわたります。

主なモータースポーツベッティングの種類

モータースポーツのベッティングにはいろいろな種類があります。スピードを競うレースが多いため、人気も高い傾向にあります。

レースの勝者(Race Winner)
シンプルにレースの勝者が誰になるか予想するベットです。
ドライバーの力量と車両の性能。コースの傾向などから誰が栄冠を手にするのかを予想してください。
ポールポジション(Pole Position)
ポールポジション(Pole Position)とは、モータースポーツの決勝戦で一番有利な先頭の位置を指す言葉です。誰がその位置をつかみ取ることが出来るのかを予想するベットです。
予選で最も速いタイムを出したドライバー/ライダーがポールポジションに選ばれるので、「最速」という言葉に熱をあてられてか、ワクワク感もあって人気の高いベットです。
トップ3フィニッシュ(Top 3 Finish)
対象のドライバーが3位以内に入るかを予想するベットです。モータースポーツでは基本的に1位、2位、3位が表彰台に乗れます。そのため表彰台フィニッシュとも言われます。
リスクの低い手堅いベットです。
ファステスト・ラップ(Fastest Lap)
LAP=1周のこと。最も早く1周を速く走ったドライバー/ライダーを予想するベットです。最速ラップが出せる選手がレースの勝利者になるとは限らないのが面白いですね。
モータースポーツに賭ける人は早さを楽しみに観戦するので、このベットもやはり人気が高いです。
ドライバー・チャンピオンシップ(Driver Championship)
どのドライバーがチャンピオンなるか予想するベットです。チャンピオンとはレースの優勝者ではなく、シーズン終了時に最もポイントの高かったドライバーを指します。
レースに優勝すると高いポイントを得られますが、その他の順位にもポイントがそれぞれ振り分けられます。1シーズン10~20戦のレースが行われます。

モータースポーツで勝ちを引き寄せるポイント

速くゴールしたら勝ち。勝敗はシンプルな結果で決まりますが、モータースポーツはダイナミックな見た目ですが、様々な要素が絡みある繊細なスポーツです。そのため不確定な要素が多く、戦略を立ててベットすることで、ある程度の勝率を収めることが出来るでしょう。

ドライバーの技術を競う競技ともいえますが、ドライバーだけでは成立しない競技ともいえます。レーシングマシンの開発や当日のコンディションに合わせたセッティングの変更、メンテナンス。エンジニアやメカニックのサポートも重要な要素です。ピットストップのタイミングやピット作業の迅速さなど、レース外のことが勝利や敗北につながることも珍しくありません。

賭け事ですからついつい熱が入りってしまいがちですが、熱くなりすぎず冷静な分析を心がけましょう。