サッカー

世界中に広がるサッカー人気

サッカーは世界中どの国にもプロリーグがあるほど人気の高いスポーツです。その人気はブックメーカーへも反映されており、どのブックメーカーサイトでも人気のスポーツといっても間違いないでしょう。4年に一度行われるワールドカップではアメリカだけで2578万以上もの人が見ていたとの報道があったほど注目されています。

前後半あわせて90分行われる試合は、チームごとの特色を生かした様々な戦術を見ることができ、見るたびに違う展開が繰り広げられる試合展開は見るもの惹き付けてやみません。チームを引っ張るスター選手の存在に注目されることもよくあります。選手の活躍を対象にしたベッティングも人気です。チームの勝利は個人だけでは成り立たず、チームスポーツとしての奥深さを感じることが出来ます。

世界中でサッカーリーグは開催されていますが、下記の5大リーグが特に有名です。イングランドのプレミアリーグ。スペインのラ・リーガ。イタリアのセリエA。ドイツのブンデスリーガ。フランスのリーグ・アン。

これだけ並べて分かるように、ヨーロッパには強豪チームが数多く存在しており、非常に見ごたえのある試合が多く、ブックメーカーでも特に人気の大会です。

主なサッカーのベッティングの種類

サッカーは最もポピュラーなブックメーカーのスポーツの1つです。そのため初めてのベッティングになる方も多いのではないでしょうか。そこでブックメーカーのサッカーで初心者でもわかりやすい賭け方をいくつかご紹介します。

試合の勝敗(1X2)
どんなスポーツでも大体ある、シンプルな賭け方。
どちらのチームが勝利するか。はたまた引き分けになるのか。選択肢は3つだけなので勝率は単純に考えて1/3。引き分けの確立が低いことを考えるともうちょっと高い。
ダブルチャンス
勝利条件が2つある勝率高めの賭け方。
「ホームが勝ちor引き分け」のように勝利条件は2つ。ホームチームが「勝ち」か「引き分け」であれば勝ちになるので、勝率を上げたいならコチラの賭け方がオススメ。ただしその分オッズは低めです。
オーバー/アンダー(合計得点)
試合の勝敗は無視して、両チームの得点の合計した数字が設定より高いか低いかを予想する賭け方。
設定される数値は「2.5」のように整数にはなりません。必ずそれ以上かそれ以下になるような数値が設定されます。
両チーム得点(BTTS: Both Teams To Score)
ホームチームとアウェイチームの両方が1点以上の得点を決める(※「1-1」「1-2」など)か、それ以外の結果(※「1-0」「0-2」など)かを予想する賭け方です。
1点が暗雲を分けるスポーツなので、たった一点が非常に重い勝ちのある賭け方です。
ハンディキャップ(アジアンハンデ or ヨーロピアンハンデ)
実力差のあるチームでもスリルと実りあるオッズが期待できる賭け方です。ヨーロピアンハンデとアジアンハンデの2種類あります。
ヨーロピアンハンデはハンデの数値が整数のため、ハンデを含む結果が引き分けとなることがありますが、アジアンハンデではハンデの数値が「0.5」のような小数で設定されるため、ハンデを含む結果が引き分けになることがないので予想がしやすいです。

サッカーのベッティングで大きく勝つには

大きく勝つためには当然ですがリスクを背負う必要があります。的中率が低いほどにオッズが高いので、難易度の高いベッティングルールに挑戦していかなければなりません。複数の条件を全て的中させるマルチベットは正確に予想しなくてはいけませんが、その分成果は大きくなります。

試合結果のスコアをピタリと当てる「Correct Score」は、オッズが10倍以上になることがよくあるので狙い目です

的中率を上げて手堅い勝負をする、という考えとは真逆の考え方をする必要があるので、相当の覚悟をもって挑みましょう。