バスケットボール

バスケットボールのベッティングはスリリング

バスケットボールは何といっても試合展開のスピードの速さが魅力です。ゲームの流れが目まぐるしく変わることもしばしばあり、息もつかせぬ試合展開に観戦するだけでも興奮すること間違いなしです。ブックメーカーではコロコロ変わる状況がスリリングで、よりバスケットボールの試合を楽しめます。

5対5のチームスポーツではありますが、ボールを持ったプレイヤーとディフェンスが直接対決をする機会が多く、個人の力も重要視されています。とはいえ1人の強いプレイヤーの存在だけが勝敗を分けることは決して無く、チームの戦術はもちろん重要です。

個人技が注目されるスポーツなので、スター選手がどのくらい活躍するかといったベッティングもあるので、ファンであれば、より熱を入れて応援することでしょう。

バスケットボールといえばアメリカのNBAが最も強い注目を集めるリーグですが、ヨーロッパのユーロリーグや、スペインのリーガACB。中国のCBA、日本のB.Leagueなど、世界的にも人気を集めているスポーツなのは間違いありません。

主なバスケットボールベッティングの種類

バスケットボールのベッティングにはいろいろな種類があります。スポーツのベッティングでは一般的な物やユニークなものをいくつか紹介します。

マネーライン(勝敗予想)
スポーツベッティングでポピュラーな賭け方です。勝つと思うチームにベットするだけなので簡単ですよね。
大会の途中経過や過去の戦績は簡単に調べることが出来るので、どのチームが強いか調べて挑みましょう。
ポイントスプレッド(ハンディキャップ)
実力差がありすぎるベッティングをスリリングで旨味のある試合にするためにハンディキャップが設定されます。
ハンディキャップを付けてもなお快勝するのか。ハンディキャップによって逆転されてしまうのか。
設定された数値が高いほどオッズは高くなります。
プレイヤー・パフォーマンス・ベット (Player Performance Bets)
チームの勝利は関係なく、指定の選手が「〇得点以上決める」や「〇回アシストする」といった個別のパフォーマンスがベットの対象となります。スター選手に注目が集まるバスケットボールならではの賭け方ですね。
個人成績の3つの項目がダブルスコアという状態のトリプル・ダブル (Team Triple-Double)を達成するかというベッティングもあります。
フリー・スロー・パフォーマンス (Free Throw Performance)
フリースローをどれだけ成功させるかを的中させる賭け方です。フリースローは相手チームのファウル時に得られます。
ディフェンスにさえぎられることなくシュートを撃つことができるので、選手の力量がダイレクトに結果に表れることでしょう。

バスケットボールのベッティングには、チームの勝敗だけでなく、選手に対してベット出来るのが魅力です。

バスケットボールで大きなリターンを得るには

高オッズのベッティングが的中すればリターンも大きくなりますが、その分に跳ね上がるリスクから目をそらしてはいけません。実力的に劣るチームが試合に勝利するベッティングは高いオッズが設定されますが、それだけ外れる可能性が高いということです。

少しでも勝率を上げたいのであれば、天候やチームの調子。個人のコンディションなどから番狂わせ起きるかもしれない試合を探すことです。そして、勝った後のことを考えるより、負けても生活に支障が出ないようにすることが大切です。